2025年10月17日
勝木伸一 現支部長の退任に伴う支部長改選を下記の要領で行います。
1.支部長改選のスケジュール
(1)事前調査(自薦、他薦による候補の受付)
立候補を希望される方は立候補届を、または候補を推薦される支部評議員の方(2名以上)は推薦状を、2025年11月17日(月)まで(必着)に支部事務局まで御郵送ください。
(2)選挙管理委員による資格審査と通知
支部選挙管理委員が資格審査を行い、各候補に対して資格の有無を郵送にて通知します(2025年11月26日頃、支部事務局より発送予定)。尚、他薦された候補者には、推薦を受けるか否かの意思を選挙管理委員が確認して、最終的な候補者とします。(※資格については下記参照のこと。)
(3)必要書類の提出(履歴書および所信表明書)
資格を有する候補者は、所定の履歴書および所信表明書を2025年12月10日(水)まで(必着)に、支部事務局まで御郵送ください。
(4)候補の選出と選任
上記の手続きを期限内(必着)に提出した方が、次期支部長候補者として、下記の要領で幹事会の推薦を経て、本学会理事会において選任されます。
(2025年1月予定)
*支部長関連個所抜粋
学会役員選考規則
(支部長候補者の資格)
第16条 支部長候補者は次のすべての事項を満たしていなければならない。
(1)本学会の社団評議員歴を原則として5年以上有していること。
(2)本学会及び支部への貢献度(評議員会の出席、委員会活動、専門医資格、指導医資格及び学会誌への投稿)、人格、識見及び内視鏡に関する業務等の実績を十分に有すること。
(3)支部長候補者は、春の評議員会開催時の年齢が満65歳以下であること。
(支部長の選考条件)
第17条 支部長の選考条件は、次の各号に定める事項とする。
(1)支部評議員会並びに評議員会への出席状況
(2)支部幹事または経験者であること
(3)支部長候補者の年齢
北海道支部会則
(支部長)
第7条
2 支部長は、この支部の幹事又は幹事経験者の中から幹事会の推薦により、本学会理事会において選出し、支部評議員会に報告する。なお、選考にあたっては、役員選考規則を参考に選考する。
北海道支部細則
第1章Ⅰ支部会支部長の選出
(1)支部長は、まず、以下の条件の全てを満たす支部会幹事及び幹事経験者から自薦、他薦にて候補を受け付ける。他薦は、支部評議員2名以上の推薦を必要とする。
(イ)指導施設の部署長、もしくはこれに相当する身分のもの。
(ロ)日本消化器内視鏡学会指導医の資格を有するもの。
(ハ)日本消化器内視鏡学会学術評議員の資格を有するもの。
(ニ)支部例会会長、あるいは支部セミナー会長の経験を有するもの。
【2025年9月17日理事会承認 特例措置として】
社団評議員5年未満の現幹事から選出することを許可
【2025年度幹事名簿はこちら】
2.必要書類
(1)立候補届または推薦状(支部評議員2名以上の連名)⇒ 2025年11月17日(月)締切(必着)
(2)履歴書・JGES業績および所信表明書 ⇒ 選挙管理委員による資格審査後、2025年12月10日(水)締切(必着)
※書類は下記からダウンロードしてください。
3.書類送付先
〒047-0032 小樽市稲穂1丁目4番1号 小樽掖済会病院内
日本消化器内視鏡学会北海道支部
※「消化器内視鏡学会北海道支部長候補届」と朱書きし、簡易書留で送付ください。
※ ご不明な点がございましたら支部事務局までお問い合わせ願います。
jges-hokkaido@otaru-ekisaikai.jp
日本消化器内視鏡学会北海道支部
支部長 勝木 伸一
選挙管理委員 本谷 聡
選挙管理委員 清水 勇一