6.支部例会について
 
 16年度例会会長に4月8日の幹事会にて委員会より推薦されました
    第88回支部例会会長候補, 伊達赤十字病院消化器科 荒谷英二
    第89回支部例会会長候補, 旭川医大第二外科 葛西眞一
が承認されました。

 例会会長選出、例会運営について
 
 (参考)  支部例会会長選考方式
平成12年秋より従来の方式をあらため、新しい方式により決定されている
大学を含めた指導施設であって積極的に活動をしている施設を選考の対象とする
消化器病学会支部例会と重複しないこと
春は一般病院、秋は大学を原則とする
同一施設が支部例会を担当する間隔は原則として7年以上とする
選考委員(支部長を含めて7人)の任期は2年とし、幹事から選出される
選考委員会は毎年11月中に開催される

   (1) 秋の例会を大学のみから選定すると、一般病院で発表数の多い施設の支部例会長の機会が狭められるのではないか。
 
   (2) 支部例会のシンポジウムに公募制を取り入れる
秋の支部例会のシンポジウムを日本消化器病学会支部例会との合同で行っていたことを、見直しては如何か
春の特別講演をやめて内視鏡独自の公募でシンポジウムにしてはどうか